News

6月のある日、宮城県村田町のコメ販売会社「東穀」の工場は、慌ただしかった。随意契約で確保した備蓄米の精米や梱包(こんぽう)の作業を急ピッチで進めていたからだ。
七夕の前夜から未明にかけて、国内4都市が同時に米軍のB29 爆撃機 による攻撃を受けた「七夕空襲」から80年が過ぎた。 千葉市 、 甲府市 、 兵庫県 明石市 、 静岡県 清水市(現在は 静岡市 ...
序盤の情勢調査で、各党間で勢いの差が報じられる 参院選 。公示後初の週末を迎えた5日、街頭の熱気を探ろうと、有権者の心理に詳しい秦正樹・大阪経済大准教授(政治 心理学 )と 大阪市 ...
ソフトテニス界では一般的に、スピード、迫力に勝る男子の方が女子よりも観客が入る。この定説を覆すような大会が今年2月24日にあった。
米南部テキサス州でキャンプに参加していた少女らが巻き込まれた洪水の被害は、6日時点で、死者数が子ども28人を含む80人に達した。米メディアが報じた。行方不明者の捜索が続いており、犠牲者はさらに増える恐れがある。
ブラジル で6日に始まった 新興国 グループ「BRICS」首脳会議は、初日に共同宣言を採択した。ロシアによる ウクライナ 侵攻について、ウクライナ側の反撃を強く非難し、ロシアなどの加盟国の意向を反映して従来より踏み込んだ内容が盛り込まれている。
ハサミを高速で震わせて音を出すカニを、京都大などの研究グループが見つけた。ただし、音が発生する詳しい仕組みなどは謎に包まれているという。研究結果が国際学術誌に掲載された。
厚生労働省 は7日、5月分の 毎月勤労統計調査 (速報)を発表し、物価の影響を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より2・9%減り、5カ月連続のマイナスとなった。2023年9月以来の低い水準だった。物価高に賃上げが追いついていない。
昨年元日の 能登半島地震 で焼失し、更地が広がる 石川県 輪島市 の輪島朝市周辺で、夜にほのかな明かりがともる。ペットボトルにLEDライトを入れた「ペットボタル」約3千個が放つ光だ。
一力遼VS.芝野虎丸。令和 囲碁界 を代表するライバル決戦は一力が制し、 本因坊 ...
モンゴル を訪問中の天皇陛下は7日、首都ウランバートル市にある市上下水道公社と、トーラ川の地下水を同市に供給しているガチョールト水源を視察した。同市は人口急増に伴って深刻な 水不足 ...